fc2ブログ

2014-11

1月11日はエアガイツ世界大会 - 2014.11.13 Thu


まさかエアガイツの全国大会が開かれるとは思わなかった

と驚いてる私です。

去年あたりから高田馬場ミカドでフリープレイ対戦会が行なわれており、自分も行ける時は参加していました。そこからミカドはエアガイツブームが発生し、ミカドの各季節に行われる「超人オリンピック」という大会ではエアガイツがメインイベントとしてこれまで何度も行われてきました。
この大会に関しては1回だけ都合が合わず不参加になってしまいましたが、それを除けば全て参加していました。
参加人数も30人オーバーという盛り上がりを見せているエアガイツですが、これがなんと1月11日に新宿ネイキッドロフトにて世界大会が行われることになりました

調べたところによると、エアガイツが稼働した当時は世界大会が行われたようですが、参加者が満員数の半分しか集まらなかったらしく、大会もそれ以降行われていなかったようです。
しかし、今では関西でもエアガイツ有志のおかげで定期的に対戦会が行なわれていたり、ミカドの超人オリンピックではいろんな地方から参加してくる方もいました。
果たして1月11日の世界大会ではどのぐらい集まるのか。楽しみです。
ちなみに私も長野エアガイツerとしてエントリーは済ませてあります。超人では悔いの残るプレーがあったりしたので、落ち着いてプレイし成績を残したいところです。
また12月27日(土)にはミカド冬超人オリンピックのメインイベントにエアガイツが種目として出ております。そちらも参加するので世界大会に繋がるプレーを心がけたいところです。


------そもそもエアガイツとは?------
武蔵伝やチョコボ2を持っている人ならお分かりだと思いますが、武蔵伝のおまけディスクにFF8の体験版と一緒に入っていた格ゲーです。
FF7のキャラ(アーケード版ではクラウド、ティファ、レッド13。家庭用ではセフィロス、ユフィ、ヴィンセントが追加)が出ている格ゲーをウリにした作品であり、開発はダメジャートバルで有名なドリームファクトリー、アーケード版はナムコ、家庭用はスクウェアから出ていました。(AC版もスクウェアは絡んでいます)
ただ、知名度はAC版<家庭用版 なので、エアガイツがAC版として稼働していたことを知っている人はその中でもごくわずかだと思われます。(実際私が知ったのもつい最近のことです)
操作は、フリーランの3D格ゲーであり、地形を利用した戦い。アイテムボックスを相手にぶつけて出てきたアイテムでドーピングしたり武器を投げてダメージを与えたりとやりたい放題の格ゲーです。
しかし、上手い人がやると鬼ごっこでゴリ押し戦闘ではなく、相手との間合いをしっかりとり、相手の攻撃をガードしたらタイミングよくあるボタンを押してカウンターをしたりと全くの別ゲーになります。
どんな感じかは、ニコ動でエアガイツの対戦会動画がいくつかあるので見てみるといいでしょう。ちなみに、TAS動画も存在しますが、あれは気にしない方向でw
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

今何時?

カウンター

Twitter

プロフィール

たけぽん

Author:たけぽん
アニメ、ゲームが大好き。
ビーマニのライバル登録をしてくれる方いましたら宜しくお願いします
DJ Name:QED495
2Pサイド。SP十段/DP九段

IIDX ID:1971-0855
詳しいような詳しくないようなプロフィールはこちら
東方の創作(だと思う)やってます。まだまだの腕前ですが宜しくお願いします。リンクの「ふらんど~る」が私のサイトです


当サイトの相互リンクは大歓迎です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (9)
ゲーム (86)
出来事 (53)
アニメ・マンガ (29)
MJ・MFC・麻雀 (2)
音ゲー (75)
東方 (32)
自己紹介みたいなバトン (4)
イベント (5)
レビュー (5)
パチスロ (2)

リンク

バーナー有リンク/応援/同盟

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フレンド登録大歓迎です

博麗ちゃんの賽銭箱

クリックでお賽銭をあげよう(実際にお金は取りません)

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

RSSリンクの表示

検索フォーム