BOOOM!アニメ版の感想 - 2012.11.05 Mon
現在4話まで放送されたBTOOOM!
1話と2話はニコ動の先行配信で見たのでテレビ版が放送されてから感想書こうと思っていましたが気づいたら4話まで放送されていました。
というわけで1話2話をあわせた状態で感想を書いてみようと思います。
1話は坂本視点の描写。2話はヒミコ視点の描写 という流れでした。原作では5巻からヒミコ視点で島到着から描かれていましたがアニメ版ではこの話を先に出してくると少し予想外の展開でした。
1話と2話のラストが坂本とヒミコが水辺で会うシーンで終わるので、「これでこう繋がるのね」となります。
現段階で重要ポジションは坂本とヒミコの二人なので先にヒミコ視点の話をやっておこうという流れを考えたのでしょう。
ただ、原作の流れだとこの段階におけるヒミコは謎に包まれた少女という状態で後の伏線回収のために伏線がかなり貼らながら描かれており、これの答えが5巻で明らかになって「なるほど。そうだったのか」という感じになるのですが、こちらでは先にネタばらしがされているのでこの伏線回収を味わえないのが少し残念なところでしょうか。
さて、1話は原作どおりなのですが2話がヒミコ視点の話ということで原作読者のみなさんは「あのシーンはどうなるんだ」とかなり気になっていたでしょう。
私もそうでした。「まぁ、吉岡先輩のシーンは完全に原作とは違うだろうな」と思っていました。
酒と薬による集団レイプ→暴力による虐待シーン(恐らく) となっていました。
しかし明智のシーンは違った!!
アニメ放送ギリギリラインでやってくれました。明智のセリフがかなり生々しくて初めての人にはかなりインパクトがあったのではないでしょうか?
流石に「おっぴゅっぴゅっぴゅっぴゅ!」をセリフにするのは無理があったと思いますが(笑
黒モヤがあったのであーこれは完全にDVDで乳首解禁ですね~となるでしょう。
乳首乳首言ってますが、4話の吉良の父親が死ぬときの描写が控えめだったのでこういうグロいシーンもDVDでは鮮明に描かれていると思います。
ただ、一番怖いのがハイスクール・オブ・ザ・デッドみたいに「俺たちの戦いは~」で終わりにして欲しくないところですね。多分2期持ち越しになると思いますが、そうなるとしたら1期の〆がどうなるか気になります。
1話と2話はニコ動の先行配信で見たのでテレビ版が放送されてから感想書こうと思っていましたが気づいたら4話まで放送されていました。
というわけで1話2話をあわせた状態で感想を書いてみようと思います。
1話は坂本視点の描写。2話はヒミコ視点の描写 という流れでした。原作では5巻からヒミコ視点で島到着から描かれていましたがアニメ版ではこの話を先に出してくると少し予想外の展開でした。
1話と2話のラストが坂本とヒミコが水辺で会うシーンで終わるので、「これでこう繋がるのね」となります。
現段階で重要ポジションは坂本とヒミコの二人なので先にヒミコ視点の話をやっておこうという流れを考えたのでしょう。
ただ、原作の流れだとこの段階におけるヒミコは謎に包まれた少女という状態で後の伏線回収のために伏線がかなり貼らながら描かれており、これの答えが5巻で明らかになって「なるほど。そうだったのか」という感じになるのですが、こちらでは先にネタばらしがされているのでこの伏線回収を味わえないのが少し残念なところでしょうか。
さて、1話は原作どおりなのですが2話がヒミコ視点の話ということで原作読者のみなさんは「あのシーンはどうなるんだ」とかなり気になっていたでしょう。
私もそうでした。「まぁ、吉岡先輩のシーンは完全に原作とは違うだろうな」と思っていました。
酒と薬による集団レイプ→暴力による虐待シーン(恐らく) となっていました。
しかし明智のシーンは違った!!
アニメ放送ギリギリラインでやってくれました。明智のセリフがかなり生々しくて初めての人にはかなりインパクトがあったのではないでしょうか?
流石に「おっぴゅっぴゅっぴゅっぴゅ!」をセリフにするのは無理があったと思いますが(笑
黒モヤがあったのであーこれは完全にDVDで乳首解禁ですね~となるでしょう。
乳首乳首言ってますが、4話の吉良の父親が死ぬときの描写が控えめだったのでこういうグロいシーンもDVDでは鮮明に描かれていると思います。
ただ、一番怖いのがハイスクール・オブ・ザ・デッドみたいに「俺たちの戦いは~」で終わりにして欲しくないところですね。多分2期持ち越しになると思いますが、そうなるとしたら1期の〆がどうなるか気になります。
スポンサーサイト